「大福あんぱん」(189円)。2代目が大福好きの友人を驚かそうと、大福をパンの中に入れた |
取材日の土曜日は、老若男女を問わない客層で賑わっていた。ほとんどの客が車で来店するという |
|
福井県鯖江市のベーカリー「K.K ヨーロッパン キムラヤ」は、東京・銀座の木村屋で修行した初代が1927年に創業した。現在は古谷香住氏が3代目社長を務める。 今から35年前に誕生した「大福あんぱん」は、2004年のテレビ放映が火付け役となり、インターネット上の食のショッピングサイト「うまいもんドットコム」で1日1600個を売り上げたという話題の商品。 あんぱんだと思って食べると、もちもちとした求肥の食感に驚く。大福あんぱんが誕生したのは2代目欽一氏のときで、今から約35年前。欽一氏が、パリに住む日本人の友人を驚かそうと、パン生地の中に大福を入れて持っていったことがはじまりだ。このユニークな発想を持つ欽一氏は、パン職人として以外にも、多彩な顔を見せていたという。落語家の林家三平氏のものまねでテレビ出演をしたり、映画「座頭市」に友情出演するなど、「町の有名人だった」(香住さん)そうだ。 3代目の香住さんは、そんな2代目のことを「人を驚かせるのが好きで、芸術肌。好奇心も旺盛で、海外にしょっちゅう行っていました」と話す。 海外に行くときには自身のファッションにこだわっていたという。正装の意味で、必ずタキシード姿だったそうだ。
|