ムッシュ イワン日記 立川駅の北東、若葉ケヤキモールにあるパン屋です。 日々厨房で感じた事や出来事を発信していきます。     
たかが、パン されど、パン
昨日は、大御所のTさんが来店された。
この方、最近まで、都内の大型ホテルのベーカー長
を務めていらした方。
そして、なにより我が師匠福田元吉氏の一番弟子で
ある。
御年は、もう60歳後半だがとてもお元気。
当然、いまだ現役、単身赴任で長崎の老舗
ベーカリーを指導しにいっている。
今回は、この老舗ベーカリーM社長共々当店に
視察にこられた。
この社長さんは、4代目で立派に家業を継いでいる。
来年、新しい店を立ち上げる為の準備でいろいろ
廻られているらしい。
T氏は、ホテル時代は、我々後輩の間では評判の
頑固親父。
厳しさも人一倍であった。
私は、直接仕事をしたことはないが、見習いの頃
師匠のお供でTさんの職場に行った事があるが、
目つきの鋭い人と記憶していた。
年月が経ち、私たちの成長とともにTさんと話す
機会も増え、今ではいいお付き合いをさせて頂い
ている。
ムッシュイワンに来店され、パンを見る目は
やはり往年の鋭い目であった。
思い出話や、業界の今後についてなど話をした。
帰りがけ、古くから知っているという、元京王
プラザホテル初代パティシェシェフ 
カイテル氏が現在経営するドイツ料理のお店に、
お土産としてうちのパンを沢山買われていった。
そして、今日T氏からお礼の電話を頂いた。
カイテル氏にもパンが大変評判だったとのこと。
そして、「君が作るパンが多くの人に理解される
日が来るように期待している」と激励され、
芸術的パンと評してくれたことに、改めて
気の引き締まる思いをした。
「たかが、パン されど、パン」この言葉を、
私の信条として大切にしていきたい。

[このページのURL]
https://www.blsnet.co.jp/blog/ivan/index.cgi?mode=show2&ID=39
この記事へのトラックバックURL
https://www.blsnet.co.jp/blog/ivan/trackback.cgi/39
この記事へのトラックバック(0)
この記事へのコメント(2)
tさん、コメントありがとうございます。
このブログ、おもしろおかしくないと思いますが、一技術者として日々気がついた事を書かせて頂いています。 若い技術者達が、私が書くこと少しでも励みになって頂ければ、殊の外うれしく思います。 受けを狙うような書き方は、元来好きではありません。 tさんも、何か気がついたことあれば、どんどんコメントして下さい。 このネットが我々技術者の意見交換の場に成長することを期待します。 ちなみに、私の師匠は、自分たちの事を職人と呼ばず、技術者と言っていました。

Posted by【ムッシュイワン】on 2006年11月15日

はじめまして。
毎日、汗、ムッシュイワンさんの、いや、このブログを拝見してます。。
 とても、勉強になります。やはり、何でもそうだと思いますが、パンを作るには、心がこもってないと駄目だと思います。
 初めて食べたのは、 二年前位の北関東で行った講習会です。仕事の関係で、 そのときは、いけませんでした。
 その代わり 職場の 後輩が行って来たので食べました。正直、Aさんのよりもおいしかったので、東京に行ったらお店に行きたいと思ってその後、東京に職場もかわり、時間がとれたので府中のお店にいきました。 
 スーパーの中にあっても、このベーカリーだけの空間は違うなって印象で、 どれも買いたくなる商品でたくさん買ってしまい、どれも美味しく値段の設定も 低めなので
嬉しかったです

 それから、何ヶ月後に、 立川に 行く予定があって通り道にモールが建設中で何ができるんだろうと思っていたらパン屋でした。一通り、パンを選んでレジにいったら、
販売の方が府中の方と一緒だったんで驚きました。
 つくずく驚きぱなしで。。。個人的には府中の
お店と比べてしまったり、やはり作り手が違うと変わるのですね。
 何年前から、パンって何なんだろうと思う事があり自問自答してきました。配合も変われば職場もかわれば
 作る人によってパンは変わります。若い時から、シェフになれば、それが見えてくる何て思ってました。 
 いざなって、更に自問自答しました。
 自分のパンのルーツってFさんにあるのでは?って 思い
今年から会の方にも入り勉強させて頂くことになりました。
 Fさんとは、幸運にも最後の 一年ちょっと仕事させていただいたので よかったです。
 Tさんとも  お会いしたことはありませんが、このサイトを通じて人柄など 良くわかるので とてもすごい方と関心します。 
                           私が入った頃のホテルのベーカリーの勢いはなくなってしまいましたが、その頃の気持ちになって、これからのべーかりーを担っていくつもりです。
 小倉さんのブログは、とても勇気付けられます。ありがとうございます。

 これからのクリスマスの商品も楽しみにしてます。 サロンの方も ぜひ 参加したいです。 
 長い文になってすみません。 それでは。。                                   

Posted by【】on 2006年11月14日

この記事にコメントする
名前:
メール:
URL:
コメント:
 
Copyright (C) 2004 - 2025 ムッシュ イワン日記. All Rights Reserved.(master)